Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)
アクタス・京都店
└ 会期|2.15 SAT. - 3.30 SUN.
北欧デンマーク家具の代名詞
フリッツ・ハンセンの名作が集結
アクタス・京都店にて、2025/2/15(土)~3/30(日)の期間中、タイムレスなデザインを生み出しているデンマークの家具ブランド「Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)」のポップアップを開催いたします。
ポップアップでは、フリッツ・ハンセンの名作コレクションから近年発表された最新コレクションまでを一堂に集めて、京都店2階の特設会場にてコンテンポラリーなインテリア空間としてディスプレイいたします。通常では展示のないモデルも集いますので、ぜひこの機会をお見逃しなく。
1872年にデンマークで創業したフリッツ・ハンセンは、家具、照明、アクセサリー小物のデザインと製造においてグローバルリーダーとしてのポジションを担っています。アルネ・ヤコブセン、ポール・ケアホルム、ハンス・J・ウェグナーといったデザイナーと共に、時代に左右されることなくデンマークデザインの伝統を築き上げています。
そこにあるだけで美しさを引き立てる、アイコニックな家具をつくり続けるフリッツ・ハンセンの名作の数々をご覧いただけるまたとない機会です。ぜひその高いクオリティを体感してください。
ALPHABET™ sofa series
design. Piero Lissoni, 2008
コンテンポラリー デザインの巨匠の一人として知られ、イタリア人デザイナー兼建築家でもある、ピエロ・リッソーニによるデザイン。レゴブロックにインスパイアされたシリーズで、数種類のシートと背もたれの中から好きなパーツを組み合わせられるモジュール型ソファです。各モジュールは、最高の快適性を確保するために、異なる密度の高反発フォームの層で作られています。
EGG™
design. Arne Jacobsen, 1958
アルネ・ヤコブセンによりデザインされたデンマークデザインにおける不朽の名作といえます。ヤコブセンは彫刻家のように、自身のガレージでワイヤーと石膏を使用した試作を繰り返し、シェルの完璧なフォルムを追及しました。エッグチェアはヤコブセンの偉業を象徴するアイテムの1つとして、またスカンジナビアのクラフツマンシップの記念碑的な作品として世界中で認識されています。
SWAN™
design. Arne Jacobsen, 1958
アルネ・ヤコブセンが1958年にコペンハーゲンのSASロイヤルホテルのロビーやラウンンジエリアのためにデザインしたラウンジチェア。まさに羽を広げようかとする白鳥をイメージして名付けられています。曲線のみで構成されるシンプルで特徴的なシェルのフォルムは、当時革新的なデザインでした。
SUPERELLIPSE™
design. Piet Hein / Bruno Mathsson / Arne Jacobsen, 1968
計算し尽くされた完璧で美しいカーブを持ったスーパー楕円テーブル。1968年に詩人で数学者であるピート・ハイン、家具デザイナーのブルーノマットソン、北欧の建築家・デザイナーであるアルネ・ヤコブセンの3人の巨匠が共同でデザインした、北欧デザインを代表するプロダクトの一つです。
– 2024 new collection –
MONOLIT™ dining chair
design. Cecilie Manz, 2024
フリッツ・ハンセンの最新コレクション。デンマーク人デザイナーのセシリエ・マンツによる、この秋デビューした新作ダイニングチェアとラウンジチェア。目を引くコンテンポラリーなデザインでありながら、安定感とリラックス感のある優美なデザインが魅力です。幅広い張り地のバリエーションとパイピングのオプションもご用意しており、商業施設から住宅まで、様々な目的に応じたカスタマイズが可能です。
– 2024 new collection –
ANALOG™ coffee table / side table
design. Jaime Hayon, 2024
フリッツ・ハンセンの最新コレクション。豊かな表情が魅力のコーヒーテーブル。正方形でも円形でも楕円形でもない、まったく新しい有機的なフォルムの天板が、美しいウッドベースに支えられた、食事や会話を共に楽しむためのテーブルです。スペイン出身のアーティスト兼デザイナーであるハイメ・アジョンの作品は、ユニークで喜びに満ちた空間を創出します。
– 2024 new collection –
CLAM™ lamp
design. Ahm&Lund, 2024
フリッツ・ハンセンの最新コレクション。コペンハーゲンを拠点に活動するデザインスタジオ「Ahm&Lund(アーム&ルンド)」による照明シリーズ「CLAM」に追加されたテーブルランプ。「二枚貝(=CLAM)」が意味する通り、貝殻からインスピレーションを得てデザインされた、光源を2枚のガラスシェードで挟み込むようなフォルムが特徴です。
SERIES 7™
design. Arne Jacobsen, 1955
フリッツ・ハンセン社を代表するベストセラーであると同時に、家具の歴史におけるアイコン的存在です。特徴的なこのチェアのフォルムは、タイムレスかつ多用途で、飾ることなく個性的です。 9層のベニヤで構成される成形合板のシェルは、そのスレンダーなフォルムに強度と柔軟性、耐久性を備えています。
ANT™
design. Arne Jacobsen, 1952
1952年にアルネ・ヤコブセンによりデザインされた楽器のような曲線を持つ繊細で芸術的な外観のチェア。これまで技術的に不可能だったフロントパディングが技術革新により昨年ついに実現しました。座面にファブリックやレザーを張ることでクッション性が増し、掛け心地も柔らかで座りやすくなりました。
DROP™
design. Arne Jacobsen, 1958/2014
アルネ・ヤコブセンによりコペンハーゲンのSASロイヤルホテルのためにデザインされたチェアです。抱擁の感覚にインスピレーションを得てデザインされたチェアのフォルムは、動きやすさと快適さを持ち合わせています。ヤコブセンのお気に入りのチェアだといわれるドロップは、2014年に初めて発売を果たしました。
and more!
|FRITZ HANSEN ブランドサイトはこちら >
※店舗ではオンラインショップで掲載していないアイテムの取り扱いもございます。展示状況については開催店舗へお問い合わせください。
|開催スケジュール
アクタス・新宿店 2024.11.8 FRI. – 12.15 SUN.
アクタス・京都店 2025.2.15 SAT. – 3.30 SUN.
※スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。