最近読んだ本は何ですか?
通勤の電車の中や、ランチ終わりのコーヒータイム、
携帯の画面を見てしまう場面でサッと本を開く人に憧れます。
憧れはあるけれど、、
私は気が向いたときに、数冊持っている本を繰り返し読むタイプです。
年に1冊買うか買わないか、日常的に読むわけではない、同じ本を繰り返し読む、、、
そんな偏った私のお気に入りの本を紹介したいと思います。

1 |起こらなかった世界についての物語
学生の頃、スーパースタジオという建築集団の作品を知って、こんなに自由な発想があるんだとワクワクしました。
この本ではスーパースタジオのようなアンビルド・ドローイングが沢山紹介されています。「建てられることのなかった」建物、今でも初めて知った時のようにワクワクさせられます。

2 | 夜空の下で
益田ミリさんの切り取る、何気ない日常が大好きです。
この本では益田さんのマンガと宇宙専門家によるコラムがセットになっていて、「日常」と「宇宙」をゆるやかに繋げてくれています。宇宙好きにはたまらない、最高のコラボレーションです。

3 | LOCKET BEAR ISSUE 野生の造形
クマをかたどった造形物を追いかけて世界を旅する、、、ニッチ極まりない旅雑誌です。表紙に一目ぼれをして購入を決めましたが、写真も、内容も、使用されている紙も、すべてに大満足の1冊です。
編集されている方が同年代というのも、グッとくるポイント。

4 | STICKER BOOK
絵のタッチは(まだ)好きじゃない!のに購入。
背表紙の「STICKER BOOK」が目に留まり、(それが店員さんにバレて)話を聞くうちに、手元に置いておきたくなり購入。ジョンデリアンという大昔の図柄を使うアーティストのコレクションブックです。
タイトル通りページのほぼすべてがステッカー、どこに貼るの、、
Noriko Nakano | VMD担当
生年月日:1988年9月25日(てんびん座)
出身:大阪府
MBTI:ESFP(エンターテイナー)
趣味:散歩、アニメ鑑賞
休日の過ごし方:友人と出かけたり、気になるイベントに行ってみたり、、
好きなブランド:JAXA
好きな飲食店:(散歩の途中で飲む)モンマスティーのミルクティー
いま欲しいもの:ベランダ(のある家に引っ越したい)