何故だかわからないけれど、心惹かれて集めてしまうものってありませんか?
私がなんだか心惹かれるのは木彫り熊。
祖母の家の玄関にいつも鎮座していた、サケをくわえて黒光りするリアルな木彫り熊。
幼い頃からなんとなく目を惹かれ熊の頭を撫でていた気がします。

熊は一体ずつ表情が異なるので、目が合った子を連れ帰ります。
作家さんの木彫り熊を集めた個展や販売会も様々な場所で開催されています。
木彫り熊を広めるために結成された東京903会など有名ですよね。
数年前に都内で開催された、北海道アイヌにルーツを持つ天才木彫職人・藤戸竹喜さんの美術展。
この展覧会に訪れてから、木彫り熊を集めるように。
大胆かつとても繊細な作品たちは今にも動き出しそうで息をのむ美しさでした。

そんな中、私が今とても行きたいのは北海道にあるサホロリゾート・ベア・マウンテン。
ヒグマ専門のサファリパークです。
自然の中で生き生きした熊を間近に体験することができます。

目と鼻の先に熊が。近い、本当に近い。
実は弊社社員旅行にて数年前に訪れたことがあるのですか、
自身の熊に対する想いを自覚した今、改めて熊を愛でたい、、、。
ご興味ある方はぜひ行ってみてください。
いつかは祖母の家の木彫り熊を我が家へ引越しさせたいと目論見中。
Akira Murayama|good eighty% EC担当
生年月日:1995年5月10日(おうし座)
出身:京都府
MBTI:INFP-A(仲介者)
趣味:最近始めた編み物(冬までにマフラーを完成させたい)
休日の過ごし方:あてもなく散歩
好きなブランド:THE SHINZONE
好きな飲食店:江古田にある「まちのパーラー」のローストポークサンド
いま欲しいもの:いい感じの額縁