ACTUS(アクタス)

Pick Up Itemおすすめのインテリアアイテムをピックアップ

\2025 SUMMER/猛暑の夏を快適に過ごすために、 今こそ「遮熱カーテン」の出番です \2025 SUMMER/猛暑の夏を快適に過ごすために、 今こそ「遮熱カーテン」の出番です

2025年【新作】遮熱カーテン
猛暑の夏を快適に過ごすために、
今こそ遮熱カーテンの出番です

今年も暑い夏がやってきそうです。室内の暑さ対策を考えている方におすすめしたいのが、遮熱効果のある、いわゆる「遮熱カーテン」です。
じつは、部屋のなかが暑くなる主な原因は、窓から入ってくる”日射熱”です。そのため、ふだん使っているカーテンを、日射熱を軽減する遮熱カーテンに替えることで、室温の上昇を抑え、暑さがやわらぎます。しかも遮熱カーテンには、紫外線カット効果もありますので、お肌の紫外線対策もできて、家具やフローリングの日焼けも防ぐことができます。

一般的に遮熱カーテンは、遮熱や遮光の機能を優先しているため、飾り気の少ない生地が多いのですが、アクタスではテキスタイルの柔らかい質感や美しい光沢といったデザイン性の高さも重視しています。今回は、アクタスオリジナル「knot(ノット)」と「FABRICIA(ファブリシア)」から、新作の遮熱カーテンを中心にご紹介します。
取り扱い店舗は、アクタス全店(南町田店、アウトレットストア除く)です。
※オンラインショップでカーテンのお取り扱いはございません。

機能とデザインの両方にこだわり、
アクタスの家具と調和する、
オリジナル遮熱カーテン

遮熱カーテンは、日中に使用することで効果を発揮しますので、日中家にいることが多い方には、明るさを保てる遮熱機能付きのレースカーテンをおすすめします。逆に、日中に仕事で家を空けることが多い方は、室内が暗くても問題ないため、ドレープカーテンを遮熱機能付きに替えることで、帰宅時に部屋にこもった熱気から解放されます。

[2025 New]
レース遮熱カーテン IZOLA
グラフィカルな幾何学模様で、遮熱効果とデザイン性の高さを両立

最初にご紹介する「IZOLA(イゾラ)」は、グラフィカルな幾何学模様が特徴です。
IZOLAは「フロントカット」という手法を用いていて、少し厚みのある生地の表面をカットして透け感を出しながら、レリーフ状の模様を作り出して、デザイン性高く仕立てています。

遮熱性能を高めるため、生地に少し厚みを持たせていますが、フロントカットに加えて、たて糸とよこ糸を粗く織って隙間をつくり、レースカーテン特有の軽やかさも持ち合わせています。
麻のようなシャリ感があり、光沢も抑えていますので、北欧家具のような明るい木の色の家具や建具との相性がいいです。
※写真はレースカーテンのみ「IZOLA」

【機能】遮熱、UVカット71%、防炎、ウォッシャブル

[2025 New]
レース遮熱カーテン HONFLEUR
ブラシタッチ模様で、リビングのインテリア性を高める多機能カーテン

「HONFLEUR(オンフルール)」は、上品で柔らかな光沢が美しいレースカーテンです。透過する光の陰影や透け感の違いを楽しめます。IZOLAと同じ生地ですが、HONFLEURは生地の裏面をカットして透け感を出しながら、ブラシタッチの横じま柄を作り出しています。
横縞模様は、バックカットという技法を用いており、生地の裏側で糸をカットすることで、透ける部分と透けない部分を作り出し、繊細な柄を表現しています。

縦方向に伸びている模様なので、形態安定加工を施すと、上から下まできれいに流れるような「落ち感」が美しく、カーテンのドレープも映えて見えます。
縦に流れる柄のため、カーテンのウェーブに合わせて柄が重なり、目隠し効果が期待できます。IZOLA同様、麻のようなシャリ感のある手触りです。

【機能】遮熱、UVカット68%、防炎、ウォッシャブル

[2025 New]
ドレープ遮熱カーテン GRANADA
麻のような軽やかな素材感ながら高機能。日差しが強い部屋におすすめ

アクタスの「遮熱」効果のあるドレープカーテンは、「遮光」機能も兼ね備えているため、寝室はもちろんのこと、西日が強い部屋にもおすすめです。日中、外出していることが多い方は、部屋のなかが暗くなっても支障がないため、遮熱・遮光のドレープカーテンを閉めて外出すると、帰宅時の部屋の温度の違いや、冷房の効きの早さを実感いただけます。

新作「GRANADA(グラナダ)」は、一見すると無地のプレーンな生地ですが、3種類の糸を組み合わせることで、表面に微妙な凹凸感を生み出した、柔らかい風合いが魅力です。形態安定加工をかけると、美しいカーテンを象徴する、流れるようなひだを楽しむこともできます。
カーキとアイボリーの2色展開で、カーキは「2級遮光」、アイボリーは「3級遮光」です。

一般的な遮熱・遮光カーテンは光沢感が強めですが、GRANADAは光沢感を極力抑えて、マットな質感に仕上げていますので、ナチュラルなインテリアと相性がいいです。
遮熱・遮光カーテンは、夏の暑さが室内へ伝わりにくく、冬は室内の暖気を逃がしにくいので、1年をとおして使うことで、冷暖房効率がアップします。

【機能】遮熱、遮光2級(カーキ)・遮光3級(アイボリー)、防炎、ウォッシャブル

遮熱ケースメント XAPECO
1枚掛けでもOK。レースよりも高い遮熱効果をお求めの方へ

マンションの高層階など、周囲からの視線が気にならない部屋なら、1枚掛けで使える「ケースメント」はいかがでしょうか。ケースメントは、レースより少し厚く、ドレープより薄い、透け感が少ないカーテンの一種です。

定番商品として人気の「XAPECO(シャペコ)」は、遮熱効果が高く、暑さ対策におすすめなケースメントです。ナチュラルな質感の厚手生地と透け感のある薄手の生地の二重織りで、柄の部分をカットして模様を出しています。

強い日差しが照りつける夏の日中には、冷房効率を上げるためにドレープカーテンを閉める方が多いですが、室内の雰囲気が重くなりがちです。そこで、XAPECOと遮熱レースカーテンを組み合わせて使用することで、お部屋の明るさを保ちながら遮熱効果を高める、暑さ対策が可能です。見た目も軽やかです。

【機能】遮熱、UVカット87%、遮像、防炎、ウォッシャブル

[2025 New]
黒いレースカーテンの意外な遮熱効果をご存知ですか?

機能性カーテンではありませんが、遮熱効果が期待できるレースカーテンがあります。それは、黒などのダークカラーのカーテンです。黒色は太陽光を吸収しやすいため、光を吸収すると、生地自体が熱を持ちますが、レース生地は柔らかく光を通すため、輻射熱を発しにくく、遮熱効果を得られます。

写真は、アクタスオリジナル「FABRICIA(ファブリシア)」の新作「MEME(メメ)」です。濃淡のあるスクエア柄で、光を通すと美しく柄が浮かび上がり、床にも影が映り込みます。
―――――――――――――――――――――――――――
アクタスのカーテンはオーダーメイドのため、ご注文から2週間~1カ月前後お時間をいただきます。店頭では採寸方法などもご案内していますので、どうぞお気軽にご相談ください。

過去のおすすめのコンテンツ

アクタスが取り扱う遮熱カーテンは、遮熱効果はもちろんのこと、テキスタイルのやわらかい風合いと美しい光沢、深みのある色彩などを残した、デザイン性の高さも特徴です。国内外のブランドから、アクタスオリジナルのブランドまで、種類豊富にご用意しています。

|展示店舗|
アクタス全店(南町田店、アウトレットストア除く)。

※オンラインショップでカーテンのお取り扱いはございません。
※商品の展示状況は各店舗へお問い合わせください。
※掲載の商品は、2025年6月現在の取扱品です。
※商品は、デザイン・仕様・色・価格など、予告なく変更、または販売中止や生産中止となる場合がございます。
※掲載商品の色・風合いは、モニター上と実際のものとが多少異なる場合がございます。