News新着情報


『暮らし見直し・気づき編』
お客様のアンケートで気づいた
本当の暮らしの見直し。
40代女性
40代男性(お子様2人)
大き目のテーブルが
在宅勤務にはちょうどいい。購入した時はテーブルが大きいかなと思っていましたが、自分が仕事をしながら、2人のこどもが隣で勉強をしたりするスペースもあり、気付くと大きめがちょうどよいサイズで嬉しくなりました。でも、こどもがテーブルを汚すので、テーブルを保護する透明のカバーは必須だなと思っています。
30代女性(お子様1人)
環境に優しいだけでなく、
思ってもいなかったメリットが
生まれました。コロナを機に環境問題を考えるようになりました。ウイルスの危機も元を辿れば環境破壊に行き着くのです。まずは身の回りのものを環境に優しいものに変えることからチャレンジしています。
例えば食器洗いやシャンプーなどは石鹸に変え、洗剤は重曹やクエン酸などを使う。プラスチック製品は極力使わず、ホーローやガラスの入れ物を使ったり、こどものおもちゃは木製、衣類はコットンやリネン素材を使うなど。
すると環境に優しいだけでなく、思ってもいなかったメリットが生まれました。それは意図してないのにインテリアがおしゃれに決まること。
これが今回の自粛生活でのわたしの気づきです。

みんなの『#暮らし見直し』アイデア

スタッフとアクタスユーザーが実践した
暮らし見直しアイデアをご紹介!
-
みなさまの暮らし見直しアイデアを
シェアしませんか? -
#暮らし見直し と @actus_press を
テキスト欄に入力してinstagramに
投稿してください。本ページ、オンラインショップ、アクタス公式SNSアカウントで
紹介させていただきます。
『暮らし見直し・実践編』
2020年、実際にアクタスで売れていた
アイテムはこれ!

CULTI MILANOフレグランス・ディフューザー
2020年、アクタスでいちばん
売れていたのがこちらの
ルームフレグランスです。
ご自宅での時間が増え、
よりお部屋でのリラックスタイムを
見直された方が多かったようです。CULTI MILANOの詳細は|こちら
ACTUS GIFT CATALOGギフトカタログ
フレグランスに続いて売れていたのが
ギフトカタログでした。
外出自粛の影響によって
直接会えないからこそ、
ご挨拶がわりに重宝されていました。ギフトカタログの詳細は|こちら
KITCHEN TOOLZIPTOP
2020年はキッチンツールが
よく売れていました。家にいる時間も長く、
家族揃っての食事が増えたことにより、
調理器具やテーブルウェアを
見直された方が増えたようです。
中でも、保存にも調理にも優れた
ZIPTOPが2020年の人気アイテムでした。ZIPTOPの詳細は|こちら
『アクタスの暮らし見直し編』
みなさまの暮らしを安全に、快適にサポートする
新しいサービスや取り組みを
スタートいたしました!
RATTA RATTARRさんと
新しい『マイバッグ』作りました。「障がい者の作品を売るのって難しい。彼らの自立のためにもデザインの力でどうにかならないか?」そんな思いを抱えた福祉施設の白石さんと、北欧でデザインを学び軽井沢で北欧雑貨と家具の店を経営していた須永壇さんが出会って、RATTA RATTARR(ラッタラッタル)は生まれました。丸を延々と描く人、模写をくりかえす人など、RATTA RATTARRは、彼ら一人一人に道具やテーマを渡し、障がい者の作品を唯一無二のクリエイティブに昇華させる活動を行なっています。アクタスでは彼らの素晴らしい作品をエコバッグや広告に使うことで、継続的な活動を支援してまいります。
「マイバッグ」コットントート
W38×H42(70)cm ¥1,980(税込)「マイバッグ」コットンショッパー
W36.5×D14.5×H37(61)cm ¥2,970(税込)最初は2種類全10柄より販売開始です!長野県軽井沢町に拠点を置き、デザインとクラフト活動によって、障がい者の自立支援にむけた取り組みを行っている団体。アトリエの敷地には、彼らが制作した作品を販売するコンセプトショップ「NATUR Home & RATTA RATTARR」を併設しています。
家具の下取り保証販売
「アクタス・トレードイン」
先ずは関東エリアで始めます。アクタスでは良質な家具を長期間使用いただくために、品質の維持向上に努め、修理やメンテナンスに注力しています。その中で、お引越しやご家族構成の変化などで、家具の買い替えによる廃棄を余儀なくされたお客様からご相談を承る機会が多くございました。そこで、家具を手放す際の無駄な廃棄を避けるために、お買い換え時の下取り保証「アクタス・トレードイン」を始めることといたしました。まずは関東エリアから、2021年2月11日の販売分より開始します。良い家具を必要な方に使っていただく仕組みです。
下取り対象商品
2021年2月11日(木)以降にご購入いただいた、アイラーセン社、ポラダ社、テクタ社製の商品が対象となります。※一部対象外商品もございます。詳しくは販売スタッフにお問い合わせください。
アクタスのリサイクル回収、
古くなった家具も
無駄にしません。アクタスではお買上げ品のお届け時に、お客様宅の古くなった家具、ご不用になった家具を有償にてリサイクル回収しております。回収した家具は分解し、素材ごとに再利用、再資源化を行いますが、最も多い木材は、再び家具の材料として生まれ変わります。また梱包等に使用するダンボール類もすべて再資源化しており、アクタスの各物流拠点では廃棄物をすべてリサイクルする「ゼロエミッション」を2016年に達成し、その後も続けています。古くなった家具も無駄にはいたしません。どうぞアクタスにお任せください。
アクタスのエコ引き取り詳細は|こちら
お店でも/ネットでも/お電話でも
アクタスは皆さまの暮らしを
全力サポートいたします!!
- お店で
- ネットで
- お電話で

みなさまの新しい
暮らし見直しアイデアに、
どうぞお使いください。
全国のアクタス直営店、スローハウス、
ライセンスショップ、パートナーショップにて
ご利用いただけます。
※アウトレットショップを含む
一部対象外店舗もございます。

みなさまの新しい
暮らし見直しアイデアに、
どうぞお使いください。
アクタスオンラインにて、ご購入金額に応じて
最大2万円OFFとなるクーポンを
ご利用いただけます。
※一部対象外商品もございます。
お電話やメールで
インテリアのご相談を
承ります。


こんな方に最適なサービスです。
- 実際に家具が見れないけど、
インテリアを検討したい。 - 外出を控えたいけど、
お引越しの予定がある。 - 好きな家具やカーテンはあるものの、
一緒に使うとなんとなく変かも?
お悩みはいろいろですよね。
専用フォームからお申込みで、
インテリアのプロである「ホームコンシェルジュ」が
お電話、3Dシミュレーターを駆使して
お客様のご相談を承ります。
ご自宅にいながら家具選びを行うことができる
サービスです。
身の回りの物を変えたら
生活が豊かになりました。
家にいる時間が長くなったのを機に、かわいいフラワ-ベースを買ってお花を飾るようにすると、お部屋だけでなく気分も明るくなりました。
また料理をする機会が増えたので、料理器具を買い足したりしています。いままで以上に生活を豊かにすることについて意識するようになりました。