Mediaメディア掲載情報
フジテレビ系列|2025年4月14日(月)21:00スタート「続・続・最後から二番目の恋」
2012年第一回、2014年第二回と大ヒットした、古都・鎌倉を舞台に、テレビ局プロデューサーの主人公・吉野千明と、鎌倉市役所で働く公務員・長倉和平の恋を描いた大人のロマンチック&ホームコメディ。
2014年の第二回目から11年という時を経て、千明は59歳の還暦間近、和平は定年を過ぎて63歳となり、 それでも互いに変わることなく相変わらずの二人の距離感のまま鎌倉の古民家で、長倉家の家族たちとともに流れゆく人生を見つめる“今”から物語は始まります。
心身ともにあの頃のようにはいかない。人は年齢を重ねていくと悩みも増え、多くの人生経験をしても、また新しい物事を抱え不器用にも人生を愛おしく進んでいく。
それでも、年齢という数字にとらわれることなく、ときにあらがいながら、いくつになっても人生を楽しくファンキーに、未来へと生きていきたい―。同世代の人たちにとっては“応援歌”、若い人たちにとっては人生の“道しるべ”ともなる思いが大きく込められたドラマです。
アクタスは、主人公・吉野千明が住む古民家の一部の家具と装飾雑貨に美術協力しております。

まずは主人公の吉野千明住む、自宅リビングからご紹介します。

テレビ台として、イタリアの家具ブランドporada(ポラダ)より、 MASAIサイドボードをセレクト。

また、サイドボードの横にはデンマークのインテリア・トータルブランドferm LIVING(ファームリビング)から、洋梨の収納バスケットを配置。

そしてテレビの後ろや、作業スペースの壁面、

各所にコペンハーゲンのポスターブランド、PAPER COLLECTIVE(ペーパーコレクティブ)のアートポスターを設置しています。


玄関には日本発のライフスタイルブランド、MOHEIM(モヘイム)のOVALミラーや、

対になる壁側には北海道旭川発のブランド、cosine(コサイン)のエントランスミラーが並びます。

また、各シーンではイタリアのフレグランスブランド、CULTI(クルティ)より、ホームディフューザーを配置しています。


他にもアクタスオリジナルのインテリア雑貨が随所で登場します。物語はもちろん、ドラマを彩るアイテムにも注目してご覧ください。
アクタスが美術提供している家具はこちら
※一部掲載していない家具もございます。
ダイニング
-
porada MASAI サイドボード
-
マーブルインテリアトレイ レクタングル
-
CULTI | THE 1000ml ディフューザー DECOR
-
アカシア マルチスタンド Decor Lサイズ
-
ガラスドーム Lサイズ
-
Paper Collective | Composition 01 / OAK 50×70cm
-
ferm LIVING | Braided Storage 洋ナシ Large
-
TRAVERTINE ガーランドオブジェ LARGE STONE
-
Paper Collective | Composition 02 / OAK 50×70cm
-
Paper Collective | Composition 03 / OAK 50×70cm
寝室
玄関
ナガクラカフェ
-
ドラマで使われている商品は、アクタス・オンラインでもお買い求めいただけます。
※一部お取り扱いのない家具・雑貨もございます。