News新着情報
アクタスに受け継がれるDNA人とモノとの良い関係とは。
地球温暖化対策、CO2削減、SDGsという言葉が
世界中のあらゆる企業や社会活動家や個人が目指さなければならない
喫緊の課題として認知されるようになった今。
個人単位でエコバッグやマイ水筒を持ち歩いたり、
住宅の省エネルギー化に注目が集まったりするなど、生活者の意識も大きく変わりました。
アクタスが創業したのは1969年。世の中全体が大量生産と消費社会へと猛進していく時代でした。
日本中が大量消費生活を謳歌していたそんな時代に、
7名のアクタス創業メンバーは、「豊かな暮らしとは消費を繰り返すことではなく、
作り手の顔が見える製品と、できる限り長い時間を過ごすこと」だと考えていました。
そしてアクタス創業20年目の1989年、バブル景気の真っ只中の年の会社案内に
アクタスはこんな言葉を残しています。
「形あるものは、時が経てば傷つき、汚れ、そして古びてくる。
このありのままの姿を楽しむ余裕を持つことが、自然のリズムで生きることであり、
本当の豊かさではないだろうか。
うわべだけではない、本物の良さを持つ生活道具を通じ、真の豊かな生活を提案していくこと、
それが我々アクタスに与えられた使命であると考える」
バックグラウンドのある家具と雑貨展。


モデルルームの展示品、メディアサンプル、普段使いに支障のないちょっとした傷などのB品、何らかの理由で一般の商流(通常販売)に回すことができないヨーロッパブランドのアイテムなどを集めたアウトレットストアを同期間オープンします。棄てるのではなく、資源を無駄にせず価値あるモノとして永く愛していただける方にアウトレット価格でご提供します。

会場アクタス・青山店
-
ADDRESS
東京都港区北青山2-12-28 1F
-
TEL
0120-879-230
-
OPEN
11:00-19:00
最新の営業状況はこちら -
ACCESS
東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩約4分
-
提携駐車場
青山エムズタワー駐車場
青山店でのお買い上げ2,000円以上で1時間分、5,000円以上で2時間分の駐車サービスチケットをお渡しいたします。
