News新着情報
アクタスの今年のスローガンは「Rebuild the Uniqueness」。この1年、さらに次の1年、そしてその先に未来に向かうために、唯一無二のユニークな存在でありたいと誓った、私たちの2024年の集大成が、代官山ヒルサイドテラスに集まります。新しい家具や雑貨のプロダクト、地球温暖化対策など、アクタスならではのユニークな取り組みと、2025年に向けてフォーカスするUniquenessの一部もご紹介いたします。
また、当日はワークショップやトークイベントなどもご用意しています。入場は無料です。ぜひ会場へお立ち寄りください。
アクタス新作展示会
- 会 期
-
11月10日(日)10:00 – 17:00[最終入場16:30]
- 会 場
-
代官山ヒルサイドフォーラム 東京都渋谷区猿楽町18-8入場無料
EVENT
アーティスト西舘朋央氏による
ワークショップを開催
使われなくなった家具で
オブジェを作ってみよう
ワークショップを開催
オブジェを作ってみよう


アクタスでは、新しい家具をご購入の際、ご不要になった家具(他社製品含む)を有償にてお引き取りする、リサイクル回収を行っています。回収した家具と包装資材はすべて自社内で分解分別し、再資源化のルートに乗せています。今回のイベントでは、それらのパーツを素材にして、オブジェを作ります。身の回りの見慣れたものに、視点や発想を変えることで、魅力を再発見し、そこに新たな価値を加えてみよう!
- 開催日・時間
-
2024月11月10日(日)
11:00 – 12:30受付終了 ※各回約90分予定
14:00 – 15:30 - 開催場所
-
代官山ヒルサイドフォーラム
- 対象
-
小学1年生〜6年生※低学年のお子様は保護者の方の
付き添いをお願いします - 参加費
-
無料

大学で経済を学んだ後、音楽制作会社に勤務し、作曲や音響効果の仕事に携わる。退社後、イギリス旅行で拾い集めたゴミのコラージュを制作したことがきっかけとなり、以後、工場や工房の端材や廃材を用いた作品を作り始める。展覧会を行うほか、様々な店舗や施設のアート制作も行っている。
家具バイヤー・野口礼と
カール・ハンセン&サンの郡司圭氏による
それぞれの視点を交える
トークセッション


カール・ハンセン&サンの郡司圭氏による
トークセッション
アクタスのヨーロッパバイヤー野口礼と
カール・ハンセン&サンのVM/トレーナー郡司圭氏が、
それぞれの視点で心に残る人やモノ、ブランドについて対話をいたします。
- 開催日・時間
-
2024月11月10日(日)
11:00 – 12:00受付終了※約60分予定 - 開催場所
-
代官山ヒルサイドフォーラム
- 参加費
-
無料
-
アクタス
ヨーロッパバイヤー野口 礼アクタスの家具バイヤーとして、主にヨーロッパから、アクタスのコレクションに合う家具をセレクトし買い付ける。買い付け、開発した商品が魅力的にお客様に届くよう、プロモーションの企画、YouTubeへの出演など、プロの方やエンドユーザー様向けにプロダクトの魅力やインテリアの楽しみ方を伝えている。
-
カール・ハンセン&サン
VM/トレーナー郡司 圭氏1983年、福島県の海沿い生まれ。大学・大学院では政治と法律を学ぶが、東日本大震災後に「暮らしに関わる価値あるもの」の販売に興味を持ち、ハンス J. ウェグナーなど北欧家具デザインを代表する家具を日本で販売するカール・ハンセン&サン ジャパン株式会社に入社。2014年より、東京本店での販売やスタイリング、イベントの企画を行う。2023年より現職。
カール・ハンセン&サン VM/トレーナー
郡司 圭氏による
CH24のメンテナンス
ワークショップ

郡司 圭氏による
ワークショップ


ハンス J. ウェグナーがカール・ハンセン&サン用にデザインし、1950年からずっと生産され続けている名作「CH24」通称Yチェアを用いて、永く使い続けるためのクリーニング方法や、メンテナンスの方法についてプロがレクチャーいたします。お気軽にご参加ください。
- 開催日・時間
-
2024月11月10日(日)
13:30 – 14:00受付終了 ※各回約30分予定
14:30 – 15:00 - 開催場所
-
代官山ヒルサイドフォーラム
- 参加費
-
無料

- 開催概要
-
『アクタスワークス』
- 日時
-
2024年11月10日(日)10:00 – 17:00[最終入場16:30]
- 会場
- 入場
-
無料 トークイベントは事前予約制となります。
- アクセス
-
東急東横線[代官山駅]徒歩3分
東急東横線・地下鉄日比谷線[中目黒駅]徒歩7分
JR山手線・JR埼京線・地下鉄日比谷線[恵比寿駅]徒歩10分