ACTUS(アクタス)

Pick Up Itemおすすめのインテリアアイテムをピックアップ

ACTUSで売れているカーテン〈BEST7〉 ACTUSで売れているカーテン〈BEST7〉

ACTUSで売れている
「カーテンBEST7」発表!
選び方のポイントもご紹介

アクタスでは、取り扱う家具や照明とコーディネートしやすいカーテンを120種類以上ご用意しています。アクタスオリジナルの「FABRICIA(ファブリシア)」と「knot(ノット)」という2つのブランドを展開しているほか、国内・海外メーカーの上質な商品を取り揃えています。

カーテンは「インテリアの仕上げ」といわれるほど重要なインテリアエレメントです。部屋におけるカーテンの面積は、ソファやベッド、収納家具よりも広く、部屋の雰囲気を大きく左右します。アクタスでは取り扱う家具と相性のいいカーテンを追い求めるうちに、オリジナルカーテンの開発に至りました。

カーテンへの想いが深いアクタスで売れている、人気商品・BEST7を公開します。厚手生地のドレープ、薄手生地のレース、番外編のケースメントというカテゴリー別のご紹介で、カーテンを選ぶ際のポイントも合わせてご覧ください。

【ドレープ部門】
無垢材の家具が映える、
しなやかでストンとした
ラインのテキスタイルが人気

1位・LIEN(リヤン)/FABRICIA
飽きのこないベーシックさと、
鮮やかなカラータイプで1位獲得

1位はコットンとポリエステルの混紡糸をしっかりと織り込んだ、ベーシックでしっかりとした織りのリヤンです。
生地に光沢感はほとんどなく、かといって、マットすぎることもない表情が、アクタスが取り扱う無垢材の家具が映えると人気が集まりました。

丈夫でありながら、程よいしなやかさもあり、ドレープカーテン特有の美しいオーロラのようなヒダも楽しめます。

カラーは、ホワイト、ナチュラル、グレーといったベーシックカラー3色に加えて、レモン(イエロー)とLV(ラベンダー)、ミント(在庫限り)という鮮やかな3色もご用意しています。

詳しくは「One Point Lesson①」でご紹介していますが、元気が出るビタミンカラーを選ぶと、日中、カーテンを寄せてできる束がアクセントカラーとなり、部屋全体が明るい印象となります。

【One Point Lesson①】
明るい色のカーテンのメリット

日中、自宅にいることが多いという方は、明るい色のドレープカーテンもおすすめです。なぜなら、自然光に透けた美しい表情を楽しむことができるから。お店で選ぶときは、自然光が差し込む環境はあまりありませんから、明るい色の生地は、鮮やかすぎたり、濃いように見えがちですが、自然光を通すと色の出方はやさしくなり、部屋の雰囲気をふんわり明るくします。
さらに明るい色のカーテンは、両端に束ねているときも、部屋の差し色として、華やかな印象を与えてくれるというメリットもあります。

2位・AIMER(エメ)/FABRICIA
上質な麻100%だから生まれる、
ラフなナチュラル感

2位にランクインしたエメは、衣服用の織物工場で丁寧に織り上げた麻100%の生地です。1度洗いにかけることで、きっちりとかしこまった風合いから、麻特有のラフ感が生まれます。
シャープでモダンな空間や、やさしくカジュアルな部屋にも映えると人気のカーテンです。

麻100%の天然素材ですから、湿度の高い夏は特有のシワがゆるやかになり、乾燥しがちな冬はシワがはっきり出るなど、動きのある表情も楽しめます。

カラーはオフホワイトとナチュラル、 カーキ、ネイビーという4色展開です。

3位・WELLINGTON(ウェリントン)/knot
「1級遮光」と高級感ある、
ふんわりとした手触りを実現

3位のウェリントンは、ぐっすり眠りたい寝室や、紫外線をカットしたりプライバシーを守りたいリビングで選ばれている、遮光性能の高い生地です。グレーは「1級遮光(遮光率99.99%以上)」、他の色は「2級遮光(遮光率99.80%以上)」という遮光性の高さはもちろんのこと、遮光カーテンらしからぬ、ふわっとした手触りと、上品な光沢感を出すことにこだわりました。
生地の表面を立体的に織り上げた、高級感ある生地は、ベージュやグレーなどの3色です。

【One Point Lesson②】
吊り元の縫製にこだわって、
長く、美しいドレープを

美しいカーテンを最も象徴するのが、きれいに波打つドレープです。そのドレープを生み出すのは、カーテンの吊り元部分に生地を寄せてつくるヒダで、ヒダが山脈のようにピンと立っていると、きれいなドレープが生まれ、縫製の品質が高いことの証しとされています。
カーテンは毎日朝夕に開け閉めしますから、縫製レベルが低いと、何百回と開け閉めするうちに縫製がゆるみ、ヒダの山が崩れてしまいます。特に、厚地のドレープカーテンは重さがあるので、縫製の品質も確認して、長く美しいフォルムを楽しみましょう。

【レース部門】
優雅さと、昼夜で変わる
表情の豊かなレースが人気

1位・RAFFINE(ラフィネ)/FABRICIA
上下に美しく流れるドレープと、
個性が出るカラーに注目が集まる

上から下まできれいに流れるような「落ち感」が美しい、レースカーテン「ラフィネ」が1位となりました。
色はすっきりと清らかなホワイトに加えて、ナチュラル、グレーの3色のほか、写真のモダンでクールなスミ、ゴールドのようなきらめきのあるコハクという、カラー2色もあるのが特徴です。

カラーレースは一見、色が濃いような印象ですが、光を通すと輝くように薄く見えて、部屋の雰囲気を重くなりません。昼と夜で違った表情を楽しむことができることから人気です。

2位・BEAU(ボウ)/FABRICIA
個性的なイカット柄の存在感と、
上品な光沢が魅力

イカット柄(かすり模様)のパターンが個性的なレースカーテンです。柄の部分にのみシルバーのラメを織り込むことで、上品な光沢と独特の立体感を生み出しています。
日中は自然光を透過して輝くような表情を見せ、夜は生地本来の質感や風合いが楽しめます。
カラーはエレガントなオフホワイトと、シルバーグレーの2色展開です。

【One Point Lesson③】
特徴あるレースに、
プレーンなドレープを組み合わせる

レースカーテンは白の無地を選ぶ方が多いですが、実は、1位のラフィネや2位のボウのように、色や柄のあるレースカーテンを選ぶこともおすすめです。色や柄ものは、日中の光が透けたときの表情が美しく、夜は生地本来の風合いを楽しめて、昼と夜で違った雰囲気を味わえます。
色や柄もののレースカーテンを選ぶ際は、プレーンなドレープカーテンを合わせるのもポイントです。大きな柄や濃い色のドレープを合わせると、印象が強くなり過ぎて、お部屋の雰囲気を壊してしまうので注意しましょう。

3位・YORK(ヨーク)、DOUALA(ドゥアラ)/knot
テカらない優美な風合いで、
冷暖房の効率も上げる優れもの

3位には、ヨークとドゥアラが同率でランクイン。どちらも、窓から入り込もうとする日射熱を、外側へハネ返す「遮熱」機能がついている、機能性カーテンです。遮熱カーテンには、柔らかさや優美さに欠けるものが多いですが、ヨークとドゥアラは、ゴワつきがなく柔らかい手触りで、上品な光沢感とマットな質感が特徴です。

ヨークは2枚の生地を重ねて1枚に仕上げる二重織りに、数種類の糸を挿入することで、美しいゆらぎと遮熱性能を生み出しているレースカーテンです。
自然なボーダー柄で、UVカット、遮像(外からの気になる視線をブロック)といった機能面でも充実しています。

ドゥアラは収縮率の違う糸を組み合わせることで、表面に自然な凸凹を生み出し、生地に奥行きと透け感を加えたシアーサッカーのようなカーテンです。
UVカット率90%以上で、遮熱や遮像に加えて、花粉キャッチ機能もあり、1年を通して快適に過ごせます。

【One Point Lesson④】
柄ものはフラット仕上げで、
カジュアルに楽しむのもアリ

レース部門2位のボウや最後に紹介するヴェールのように、柄もののカーテンは、吊り元にヒダをつくらない、フラット仕上げがおすすめです。ヒダを作ってしまうと、せっかくの柄が寄せられてしまい、本来の柄が見えにくくなってしまいます。フラット仕上げを選んで、素敵な柄を生かしましょう。

【番外編】VERT(ヴェール)/FABRICIA
ざっくりとした風合いと、
刺繍が美しいケースメント

レースよりは少し厚手ですが、ドレープよりは薄手で透け感が少ない、「ケースメント」と呼ばれる種類のカーテンです。マンションの高層階など周囲からの視線が気にならない部屋に、1枚掛けで使えると最近人気を集めています。
ヴェールは粗目の織りが特徴で、リネンとポリエステル、少しのコットンを組み合わせ、光を通すちょうどよい透け感と肌触りのよさが特徴です。

ケースメントは、部屋の間仕切りとして吊るす使い方もおすすめです。

カラーはシンプルで抽象的な刺繍柄が美しい、アイボリー1色です。

【One Point Lesson⑤】
形態安定加工を選んで、
美しいドレープを長持ちさせる

洗濯してもシワができにくく、ノーアイロンで着られるシャツのように、カーテンにもシワが付きにくく、美しいドレープを保つことができる「形態安定加工」があります。開け閉めを何度繰り返しても、アイテムによっては洗濯をしても、美しいドレープが長持ちします。特にレースカーテンは、シワが目立ちやすいですが、形態安定加工を施すことで、シワを軽減し美しい見た目を維持できますので、オーダーする際にぜひ検討してみてください。

|展示店舗|
アクタス全店(南町田グランベリーパーク店、アウトレットストアを除く)
※商品の展示状況は各店舗へお問い合わせください。
※掲載の商品は、2024年9月現在の取扱品です。
※商品は、デザイン・仕様・色・価格など、予告なく変更、または販売中止や生産中止となる場合がございます。
※掲載商品の色・風合いは、モニター上と実際のものとが多少異なる場合がございます。