ACTUS(アクタス)

Pick Up Itemおすすめのインテリアアイテムをピックアップ

美しく経年変化する椅子「FOUR(フォー)」。

FOUR

ワーキングチェアの機能を
4者の力でかなえた
美しく経年変化する椅子
「FOUR(フォー)」。

FOURの開発は、コロナ禍での在宅ワークが定着する中、
自宅で仕事用に使う椅子の重要性について、
生活者の気づきが顕在化したことに端を発しています。
オフィスで使うワークチェアやエグゼクティブチェアには
機能性やデザインの優れたものが数多くありますが、
在宅ワークの主な場所である家庭のリビングダイニングに
さりげなく溶け込み、食事用としてもそのまま使える椅子は
これまでほとんど存在しませんでした。
このFOURチェアの繊細な意匠の中には、
開発を担当したアクタスとカンディハウス、
デザイナーの倉本仁氏、そして技術監修のコクヨの
4者の知見が、結集しています。
無垢の木材やアルミニウム、レザーといった
美しく経年変化する素材から成る機能的な椅子を
ご自宅にどうぞ。

FEATURE OF FOUR

美しさと機能性の融合点を見出した
自宅で働くための椅子“FOUR”

コロナ禍がもたらした数々のライフスタイルの変化のひとつとして、多くの人の働く場所がオフィスから自宅へとシフトしたことがあげられます。これまで家庭の椅子に求められてきたのは主に食事のための機能でしたが、在宅ワークが増え椅子に求められるニーズが増加ました。具体的にはダイニングチェアには『長時間座っても疲れない』、 デスクチェアには『家庭内で場所を取らない』 『インテリアに馴染む』 などの要求が顕在化しています。
在宅ワーク用の椅子として、ダイニングチェアとして、食事のあとのリラックスチェアとして、子どもたちと戯れるための遊びの道具としての機能を一脚の椅子でかなえるというコンセプトのもと、この開発ははじまりました。そして、椅子としての佇まいが美しくあることを条件としました。

  • 木部:タモミディアムブラウン、
    フレーム:ブラック、シート:レザー仕様
  • 木部:タモナチュラル、
    フレーム:シルバー、シート:レザー仕様

四者の知見が融合したコラボレーション

美しい佇まいとともに、暮らしの中での椅子としてのすべてのタスクを満たすFOURチェアの開発には、デザイン・製造における様々なスペシャリストの協力が必要でした。共同開発と製造を担うのは、木の特性を知り、機能美を具現化する技能・技術で評価の高い北海道旭川を拠点とする家具メーカー「カンディハウス」。デザインを担当するのは、プロジェクトのコンセプトやストーリーを優れたリサーチ力から明確に造形表現することに長けた倉本仁氏。ワーキングチェアとしての機能面のサポートには、日本を代表するオフィスファニチャーメーカーである「コクヨ」。そして、ユーザーのニーズや時代の変化を的確に掴む商品企画力を持つ「アクタス」。この四者(FOUR)によってFOURチェアは生み出されました。

Design : JIN KURAMOTO

『たべる』 と 『はたらく』 。
座るという行為は同じでも
姿勢やシートの座標が異なる

人間工学上、同じ姿勢で座るよりも座りながら身体を動かせることが良いとされることから、シートの幅45㎝に対してアームの内寸幅50㎝とアームを広げることで、食べる・寛ぐ・働く(学ぶ)・遊ぶという行為を満たすための椅子の許容度が拡大しました。『たべる』 と 『はたらく』では座るという行為は同じでも姿勢や座る位置が異なります。長時間机に向き合う働く際の正しい座り方は、食事の際よりも腰をよりシートの奥に入れ背筋が伸びる姿勢を保つことが大切。FOUR の名前の由来のひとつとなっている笠木を支える4本のフレームは、深く座った際に背骨がフレームに当たるのを避けられる構造になっています。

デザイナー|倉本 仁 JIN KURAMOTO

1999年金沢美術工芸大学卒業後、家電メーカーのインハウスデザイナーを経験後、2008年にJIN KURAMOTO STUDIOを設立。国内外様々な企業より家具、家電製品、アイウェアから自動車まで多彩なジャンルのデザイン開発とプロダクトを発表。
iF Design Award、Good Design賞、Red Dot Design Awardなど受賞多数。
http://www.jinkuramoto.com/