ACTUS(アクタス)

Pick Up Itemおすすめのインテリアアイテムをピックアップ

日本の伝統染色技法を取り入れた、 シューメーカースツール特別モデル 日本の伝統染色技法を取り入れた、 シューメーカースツール特別モデル

お尻のカタチに沿うように木材を削り出した座面が特徴の「SHOEMAKER(シューメーカー)」スツール。アクタスでは、日本の伝統染色技法「泥染め」を取り入れたオレンジとブルー2色のリミテッドモデルの販売がスタートしました。

「泥染め」のシューメーカースツールは、製造段階で天然木特有の節や微細なヒビ、木目の乱れなどで、普段は製造ラインから外れる個体を用いてつくられています。本来なら廃棄されるモノですが、使用には何の問題もありません。このような素材を有効活用し、環境負荷軽減とアップサイクルを目指した新たな試みから生まれた製品。一つ一つの個性を発見する楽しみもあります。

今回販売するリミテッドモデルは、東京調布を拠点とする、特注色塗装やエイジング加工を得意とする建材屋の「ティンバークルー」と、大島紬などで知られる奄美大島の染色人として、今も残る伝統染色技法「泥染め」を継承している金井工芸(金井志人氏)の協力のもと、「色」という新たな価値を加えて制作しました。

展開カラーはオレンジとブルーの2色。オレンジは、奄美土着の車輪梅(しゃりんばい)と福木による草木染めで、奄美の夕暮れを思わせます。ブルーは、伝統的な染色法である藍を使用しています。
どちらの色彩も金井志人さんの染色技法によって、木材の風合いを最大限に引き立てています。

工程のひとつである「泥染め」は、世界で唯一奄美大島に存在する、約150万年前の粘土地層由来の泥を使用しています。奄美大島の泥には多くの鉄分が含まれており、草木に含まれるタンニンと反応し、より深みのある色へと変化します。

泥や染料をシューメーカー1脚ずつに塗布しては、乾拭きして乾燥後、再度水洗いするという塗り方を繰り返します。一般的なウレタン塗装では出せない味わいある仕上げです。
また、色移りがないよう、自然な風合いで仕上げる環境性能の高い水性ウレタンを塗装しています。

SHOEMAKER NATURE CONCEPT
DORO-ZOME

各¥55,000(税込)
サイズ:W53×D40×H49×SH46cm
素材:ビーチ材

取り扱い店舗:アクタス・ 新宿店豊洲店横浜店二子玉川店名古屋店京都店心斎橋店なんばパークス店大阪空港店六甲店福岡店仙台店SLOW HOUSE(天王洲)

アクタスでしか出会えない、木の温もりと染色技術を融合させたスツールをぜひ店頭にてお試しください。

ABOUT SHOEMAKER STOOL

お尻のカタチに沿うように削り出された座面が特徴的な「シューメーカー」スツール。15世紀に靴職人がレザー張りの木靴(CLOGS)を作るときに座る椅子として3本足の原型が生まれ、時を経て使いやすいように少しずつ形を変えていきつつ、牛の搾乳の作業など、永く座ることを強いられる労働者にも広まっていきました。ガタツキを抑える機能性と座り心地の良さが特徴です。

アクタスのオーダーする全てのシューメーカーチェアをハンドメイドで制作しているのは、デンマーク・オーデンセから車で40分ほどの小さな村にある小さな工房「Werner(ワーナー)」です。デンマークはインテリア産業で世界に名立たる国ですが、海外への生産シフトにより自国での家具製造は年々減少しています。その中でも、シューメーカースツールはデンマークの工房での生産が続けられており、木取りから断裁、加工、組み立てまでの一連の工程がすべて手作業で行われています。一脚一脚に職人の手仕事が息づいており、それぞれが独自の個性と風合いを持つ、まさに一点ものと言える逸品です。

※掲載の商品は、2023年5月19日現在の取扱品です。
※商品は数量限定のため売り切れの場合はご容赦ください。
※商品は、デザイン・仕様・色など、予告なく変更、または販売中止や生産中止となる場合がございます。
※掲載商品の色・風合いは、モニター上と実際のものとが多少異なる場合がございます。
※天然木、天然皮革を使用した商品については、個々の商品によって木目や色・風合いが異なる場合がございますので、予めご了承ください。