Pick Up Itemおすすめのインテリアアイテムをピックアップ
世界にはそれぞれの国ごとにたくさんのスープがあります。
アクタスの「SOUP」という名前のダイニングシリーズは、
テーブルとイスの組合わせまで考えると、
そのバリエーションは数えきれないほど。
お好きなスープを選ぶように、
ご家族のカタチに寄り添うダイニングを
アクタスSOUPで作ってみませんか?
サイズ、色、デザインなどカスタマイズでお応えします。
北欧の定番デザインをモチーフにした
まるみがあって温かみがあるプロポーションは、
永く使っていける安心感があります。
国内の職人の技を生かした研磨や塗装、組み上げによる、
クオリティの高さも特徴です。
SOUPシリーズは、選ぶデザインや素材によって印象が変わります。
家族がそれぞれ好きなカラーやデザイン、ファブリックやレザーを選び、それを合わせる楽しさを味わえます。

SOUPシリーズのダイニングテーブルは、
「サイズ」、「木材・塗装」、「脚のカタチ」、「天板のエッジ」の4つのカスタマイズが可能です。


テーブルは横幅140~230cmの間で10cm単位、奥行き80~90の間で5cm単位でオーダーが可能です。1人が食事をするのに必要なスペースは幅60cm×奥行き40cmが基準とされています。利用人数とダイニングのスペースにあわせてお選びいただけます。
-
T-LEG
レッグが内側に入った2本脚のTレッグタイプ。最も個性的で目を引くデザインです。
¥146,300 ~ -
A-LEG
Aラインのシルエットに仕上げたAレッグタイプ。華奢で繊細な印象です。
¥141,900 ~ -
R-LEG
円柱状のレッグが4つ角に配置された、Rレッグタイプ。シンプルで脚間が広く、使いやすいデザインです。
¥144,100 ~
天板のエッジのデザインを3種の形状からお選びいただけます。細かい部分ですが、スクエアならがっしりとした印象に、テーパーならシャープな印象に、ラウンドなら柔らかな印象に仕上がります。


天板のエッジのデザインを3種の形状からお選びいただけます。細かい部分ですが、スクエアならがっしりとした印象に、テーパーならシャープな印象に、ラウンドなら柔らかな印象に仕上がります。


01. オーク材ウレタン塗装グレー / 02. オーク材ウレタン塗装ブラック
/
03. オーク材ウレタン塗装ブラウン / 04. オーク材オイル塗装チョコ710
/
05. オーク材オイル塗装コルク706 / 06. オーク材オイル塗装ミルク754
/
07. オーク材ウレタン塗装ナチュラル / 08. オーク材オイル仕上げクリア701
/
09. ウォールナット材ウレタン塗装ナチュラル / 10. ウォールナット材オイル仕上げクリア701

SOUPシリーズのダイニングチェアは、
「背もたれのデザイン」、「木材・塗装」、「座面の素材」の
3つのカスタマイズが可能です。
-
TYPE-A
軽やかな2本のラインで背を支えるAタイプ。シンプルなサイドチェアと肘掛つきのアームチェアがございます。
サイドチェア ¥44,000 ~
アームチェア ¥51,700 ~ -
TYPE-B
しっかりとホールド感のあるBタイプ。シンプルなサイドチェアと肘掛つきのアームチェアがございます。
サイドチェア ¥44,000 ~
アームチェア ¥51,700 ~ -
TYPE-C
アームと背が一体型のCタイプ。アームが短いことで動作がスムーズに行えます。
¥56,100 ~


01. オーク材ウレタン塗装グレー / 02. オーク材ウレタン塗装ブラック
/
03. オーク材ウレタン塗装ブラウン / 04. オーク材オイル塗装チョコ710
/
05. オーク材オイル塗装コルク706 / 06. オーク材オイル塗装ミルク754
/
07. オーク材ウレタン塗装ナチュラル / 08. オーク材オイル仕上げクリア701
/
09. ウォールナット材ウレタン塗装ナチュラル / 10. ウォールナット材オイル仕上げクリア701
張地はファブリック、お手入れのしやすい合成レザー、国内でなめしたレザーの3種類からお選びいただけます。張地の異なるチェアを組み合わせてもコーディネートしていただきやすいよう、トーンを揃えたカラーバリエーションをご用意しました。



SOUPシリーズのダイニングテーブルとチェアの
カスタマイズ人気No.1が、
オンラインショップでも
ご購入いただけるようになりました!
実際に座ってみて気付いた、SOUPシリーズの
カスタマイズ人気No.1の魅力を紹介します。
いちばん売れている理由はここにあります。


-
SOUP ダイニングテーブル 160㎝ [ A-LEG ]
¥156,200~ -
SOUP ダイニングチェア [ TYPE-C ]
¥56,100~


3つの中でも華奢で繊細な印象のAレッグが圧倒的な人気を集めています。スッキリしている見た目のよさだけでなく、Aレッグならではの機能性に人気のヒミツがありました。
-
Aラインのレッグだから、
お誕生日席も窮屈さがなく座りやすい。
ホームパーティーの機会も増えちゃう、
人を呼びたくなるテーブルです。 -
4つ角に脚がないから
ベビーチェアの近くに座ることもできる。
脚があることで感じていた、
ちょっとしたストレスも軽減できそうです。
1人が食事をするのに必要なスペースの基準は幅60cm×奥行き40cmなので、スペースに余裕があるなら、1人つき20cmずつ幅にゆとりをもたせるのがおすすめ。4人掛けの場合、ゆったり座れる横幅160cm×奥行き80cmがイチ押しのサイズです。
-
幅140cmのダイニングテーブルの場合
食事は十分とれる広さですが、少し距離が近く、
肘が当たってしまうかも。 -
幅160cmのダイニングテーブルの場合
距離感も心地よく、来客時はお誕生日席も使って
6人で座ることができます。


チェアを選ぶときにまず考えるのは、肘掛けの有無ではないでしょうか。ダイニングで過ごす時間が長い方やリラックスしたい方には、肘掛け付きをおすすめします。ハーフアームのCタイプは、肘掛けが短いので身体の出入りがスムーズに行え、リラックスしたい方はもちろん、肘掛に手を添えることで立ったり座ったりの動作も楽に行えます。
-
両腕の重さは体重の10%程あると
言われています。
腕の置き場を決めてあげることで、
チェアの心地よさは向上します。 -
肘掛けが短いハーフアームなので、
身体の出入りがスムーズ。
狭いスペースでも立ちやすく
座りやすいのが特徴です。
ダイニングテーブルと一緒に使うことを考えて作っているので、SOUPシリーズのチェアは、どれもテーブルの天板下にチェアを収納することができます。テーブルにすっきりと収まるので、スペースにゆとりが少ない場合にも安心です。
-
Yチェアの場合
イスに人が座ってないときでも、
人が通るスペースを考えると
テーブルの端から
100cmは必要です。 -
SOUP ダイニングチェア TYPE-Cの場合
人が座っていないとき、
人が通るスペースは
テーブルの端から
60cmあれば大丈夫。

Cタイプはアームをテーブルに乗せることができるので、毎日のお掃除もラクラク。チェアの下の隙間は9cm以下なので、お掃除ロボットは難しいかもしれませんが、掃除機やワイパーでの毎日のお掃除はストレスフリー。ついでにホコリが付きがちなチェアの脚のお手入れも日常の習慣にできそう。

Instagramで紹介されている
スープシリーズを使ったコーディネートをご紹介します。